BLOG ブログ

2025.06.19

  • 整備・修理

メルセデス・ベンツGLCのサイドステップ交換事例|整備・修理

メルセデスベンツGLCサイドステップ交換

メルセデス・ベンツGLCのサイドステップは縁石にぶつけるなどして損傷しやすく、特に左側の交換依頼が多い傾向にあります。サイドステップの交換は走行自体にすぐ影響が出ることはありませんが、見た目を保つためには早めの交換がおすすめです。本記事では、『メルセデス・ベンツ GLCクーペ』のサイドステップ交換作業の流れについて詳しくご紹介します。

\ ベンツのサイドステップ交換をお急ぎの方へ /
「GLCのサイドステップ交換を早くお願いしたい!」という方は、
N-TWO株式会社の公式LINEやお電話からお気軽にお問い合わせください!

N-TWOがお客様から選ばれる理由

>>メルセデス・ベンツGLCのサイドステップ交換ができる修理サービスはこちら

メルセデス・ベンツGLCのサイドステップ交換作業の流れ

今回は『メルセデス・ベンツ GLCクーペ』のサイドステップを、縁石にぶつけてしまったため交換を行いました。その具体的な作業手順を詳しくご紹介します。

|1. 車両をリフトアップする

まずは車両をリフトアップします。GLC系はサイドステップがドアに一部被っているため、ドアを開放した状態で作業を進めます。今回は他の作業との兼ね合いで門型リフトを使いましたが、実際にはリフトがなくても作業自体は可能です。

|2. 元のサイドステップを取り外す

リフトアップが完了したら、もともと取り付けられているサイドステップを取り外します。固定はツメとナットで行われており、難しい構造ではありません。ただし部品がある程度の大きさであり、ボディへの接触を避けるため、この作業は必ず2名で慎重に行います。

|3. 新しいサイドステップを取り付ける

古い部品が外れたら、新品のサイドステップに交換していきます。このサイドステップはベース部分とプレート部分に分かれていますが、取り付け作業は取り外しの逆の手順で進めるだけですのでスムーズです。

|4. 完成検査を行う

サイドステップの取り付けが完了したら、最後に完成検査を実施します。取り付け状態や仕上がりを細かくチェックし、問題がなければ作業は終了です。交換後は見た目も美しくなり、お客様にも満足していただける仕上がりとなります。

メルセデスベンツのご相談はN-TWO株式会社へ

N-TWOがお客様から選ばれる理由

本記事では、「ベンツGLCのサイドステップ交換」について紹介しました。読者の皆さんのお役に立てていただけたら幸いです。

N-TWO株式会社では、

・メルセデスベンツ、BMW、ランボルギーニなどのブランド出身の多彩な整備士が在籍
・ 輸入車に強く汎用性に優れた診断機を複数完備

などのように、メルセデスベンツを整備する環境はバッチリ整っています!

「メルセデスベンツについて気軽に相談したい」という方は、
N-TWO株式会社の公式LINEやお電話からお気軽にご相談ください!

CONTACT

カスタム、車検、整備の質問など、お気軽にお問い合わせください。

電話でお問い合わせ

TEL.052-908-2088 電話受付(9:00〜19:00)