RECRUIT 採用情報

ABOUT 当社について

N-TWOは、お客様一人ひとりの理想のカーライフを実現する総合パートナーを目指しています。

当社で働く整備士の仕事は、単なる作業で終わりません。販売からメンテナンス、そしてカスタマイズまで、クルマにまつわるすべての局面でお客様をサポートします。高いリピート率が示すように、お客様のカーライフに永続的に寄り添い、信頼関係を築きながら仕事ができる環境です。

技術面では、国内外の自動車に対応する専門知識と技術力が習得できます。特にカスタムやドレスアップ、緊急時のレッカーサービスに強みを持つ当社では、整備士として幅広いスキルを身につけることができます。お客様のニーズに合わせた柔軟な対応を通じて、迅速かつ正確なサービスを提供する力が養われます。未経験の方も、先輩スタッフがしっかりとサポートしますので安心してご応募ください。

将来的には、お客様の声を形にしたオリジナルパーツの開発も視野に入れています。整備士として培った経験や知識を活かし、新たな分野にも挑戦できる可能性があります。

品質と価格のバランスを重視し、手頃な価格で高品質なサービスを提供することで、お客様に選ばれ続ける企業。車の販売からメンテナンス、カスタムまで一貫してサポートする当社で、整備士として新たなキャリアを築いてみませんか。

POINT 入社のポイント

N-TWOでは、国産車から輸入車、定期メンテナンスからカスタマイズまで、整備士として本当に必要な「すべての技術」を身につけることができます。しかも、未経験からでも着実にステップアップできる環境を整えています。ここでは、当社で働く4つの大きな魅力をご紹介します。きっと、あなたが思い描く理想の自動車整備士に近づけるはずです。

  1. POINT 01

    圧倒的に幅広い専門性が習得できる

    整備士

    よくある整備工場では「国産車専門」「輸入車専門」など、扱う車種が限定されがちです。しかしN-TWOでは、軽自動車からスーパーカーまで、国産車から欧州車・アメ車まで、実に月間300台以上の車検・整備・カスタムなどを手がけています。まるで毎日が新しい挑戦の連続です。
    さらに、一般整備だけでなく、エアロ取付、車高調整、マフラー交換など、お客様の「こうしたい」を形にする技術も習得可能。3年働けば、どんな車が来ても「任せてください」と自信を持って言える整備士に成長できます。
    実際、当社に所属する整備士の多くが「N-TWOで学んだ幅広い技術のおかげで、どんなお客様にも対応できる」と話しています。一つの職場で、10年分の経験を3年で積める。それがN-TWOの最大の魅力です。

  2. POINT 02

    輸入車にたくさん触れられる

    整備士

    「輸入車は難しい」「専用診断機がないと無理」そんな先入観を持っていませんか?
    実は、N-TWOの整備の半分以上は輸入車整備が占めています。ベンツ、BMW、アウディはもちろん、ポルシェ、マセラティなど、月平均150台以上の輸入車が入庫します。これだけ多くの輸入車オーナー様に選ばれる理由は、確かな技術力と丁寧な対応にあります。

    輸入車の整備は、実は整備士として大きなやりがいを感じられる仕事です。国産車とは異なる設計思想、精密な電子制御、美しいエンジンルーム。触れるたびに新しい発見があり、技術者としての好奇心を刺激されます。特に、高級車のオーナー様は車への愛着が強く、整備後に「調子が良くなった」「安心して乗れる」と喜んでいただけた時の達成感は格別です。

    当社では最新の診断機を完備し、先輩スタッフが輸入車特有のクセや注意点を丁寧に指導。「輸入車は初めて」という方でも、1年後には自信を持って作業できるレベルまで成長できます。国産車も輸入車も両方できる整備士として、お客様から厚い信頼を得られる。それがN-TWOで働く醍醐味です。

  3. POINT 03

    資格取得支援制度があるので、未経験でもOK

    資格取得支援

    「月間300台以上、輸入車も…こんな環境で自分がやっていけるだろうか?」そう不安に思った方、安心してください。
    実際に、整備士資格を持たずに入社しましたが、今では現場で活躍できているスタッフがいます。入社当初は工具の名前すら分からない状態でしたが、先輩たちの丁寧な指導と本人の「車が好き」という情熱で、着実に成長。
    このような成長を支えるのが、充実した資格取得支援制度です。整備士資格の取得費用は全額会社負担。さらに、資格取得のための勉強時間も業務時間内に確保できます。実技試験対策は、ベテラン整備士がマンツーマンで指導。分からないことは何度でも質問できる環境で、合格まで徹底サポートします。
    入社後は、まず洗車や簡単な部品交換からスタート。3ヶ月後にはオイル交換、6ヶ月後にはタイヤ交換や基本点検、1年後には一人で車検整備ができるように。無理のないステップアップで、確実に成長できる職場を用意しています。
    「未経験でも大丈夫だろうか」その不安は、先輩スタッフ全員が全力で解消します。なぜなら、技術は教えられても、「車が好き」という情熱は教えられないから。その情熱さえあれば、N-TWOで必ずプロの整備士になれます。

  4. POINT 04

    AI導入による自動車整備に集中できる職場環境

    AIシステムを導入

    「整備士の仕事の30%は書類作業」この業界の常識を、N-TWOは変えています。
    最新のAIシステムを導入し、見積書作成、部品発注など、これまで手作業で行っていた事務作業を大幅に効率化。例えば、従来1時間かかっていた見積書作成が、AIのサポートでわずか10分に短縮されました。
    故障診断でも、AIが過去の整備データなどから類似症状を瞬時に検索し、考えられる原因と対処法を教えてくれます。もちろん最終判断は整備士が行いますが、考える時間が大幅に短縮され、より多くの時間を自動車整備作業に集中できるようになりました。
    「パソコン作業が苦手」という方も安心してください。音声入力にも対応しており、作業しながらAIにサポートをしてもらえます。本当にやりたかった「車を触る仕事」に、思う存分打ち込める。それがN-TWOの職場環境です。

GREETING 代表挨拶

代表長尾の笑顔の写真

何よりもまず「車が好き」という想いのある仲間を募集しています。

私がN-TWOを創業したのは、車を通じてお客様の人生に寄り添いたいという想いからでした。一台の車には、家族との思い出、仕事への誇り、趣味への情熱など、お客様それぞれの物語が詰まっています。その物語を大切にし、より豊かなものにしていく。それが私たちの仕事です。

だからこそ、求める人材像はシンプルです。経験や技術は問いません。それよりも、お客様を想う誠実さと、成長したいという向上心を持った方と働きたい。車への愛情があれば、技術は自然と身についていきます。

実は私も、かつては大手企業で働く一人の整備士でした。それから、この業界でたくさんの経験をしてきました。その中で学んだのは、仕事は一人ではできないということ。チームの一員として、互いに支え合い、高め合える環境こそが、良いサービスを生み出す源泉です。

N-TWOは、まだまだ成長中の会社です。だからこそ、皆さんの新鮮なアイデアや「こんなことがしたい」という意欲が、会社の未来を形づくります。あなたの「やりたい」を、全力でサポートします。

常に革新的で「ワクワク」できる価値を創造し続ける企業へ。その第一歩を、一緒に踏み出しませんか。

車が好きで、人が好きで、挑戦が好きな方。N-TWOで一緒に、新しい未来をつくっていきましょう。

STAFF COMMENTS 先輩社員の声

  • 山上翔太さんの上半身写真

    工場長

    山上 翔太

    N-TWOは、車が好きな仲間が集まる明るい職場です。現在、整備士資格の取得を目指している社員も在籍しており、未経験からでも安心してスタートできます。先輩たちが丁寧にサポートするので、笑顔が素敵で前向きな方なら大歓迎!国産車から輸入車まで幅広く扱える環境で、技術者として着実に成長できる職場です。

  • 長沼圭さんの上半身写真

    営業部長

    長沼 圭

    整備士の皆さんは、お客様との信頼関係を築くための基盤にいます。営業が自動車を販売した後、実際にお客様の期待に応えるのは整備士の技術と対応です。購入後も長くお付き合いが続くのは、整備士一人ひとりの丁寧な仕事があってこそ。営業と整備が一体となって、お客様の笑顔を作っていきましょう。

求める人物像

  • 車が好きで、その想いを仕事に活かしたい方
  • 未経験でも「成長したい」という向上心をお持ちの方
  • お客様の立場に立って考え、誠実に対応できる方
  • 笑顔が素敵で、明るく前向きな姿勢で働ける方
  • チームワークを大切にし、仲間と協力できる方
  • 新しい技術や知識の習得に意欲的な方
  • お客様と長期的な信頼関係を築くことに喜びを感じる方

選考フロー

  1. STEP 01

    公式LINEから申し込み

    まずは公式LINEから気軽にご応募ください。24時間いつでも申し込み可能で、ご質問だけでも大歓迎です。「未経験だけど大丈夫?」「職場の雰囲気は?」など、どんな疑問にもお答えします。LINEなら履歴書の準備も不要なので、まずは気軽に一歩を踏み出してみてください。

  2. STEP 02

    書類選考

    履歴書と職務経歴書をご提出いただきます。立派な経歴は必要ありません。あなたの「車が好き」という想いや、N-TWOで働きたい理由を素直に書いてください。未経験の方は、これまでの人生で身につけた強みや、整備士として成長したい意欲をアピールしてください。

  3. STEP 03

    面接

    代表自らが面接を担当し、じっくりとお話を伺います。技術テストはありません。あなたの人柄、価値観、そして何より「お客様に喜んでもらいたい」という想いを大切にしています。リラックスして、普段のあなたを見せてください。質問や不安な点があれば、遠慮なくお聞きください。

  4. STEP 04

    内定

    面接後、1週間以内に結果をご連絡します。内定後は、入社日や必要な準備について丁寧にご説明します。未経験の方も安心して働き始められるよう、入社前の不安や疑問にもしっかりお答えします。N-TWOの仲間として、一緒に働ける日を楽しみにしています!

JOBS 募集要項

募集職種
自動車整備士
雇用形態
正社員、
契約社員、 アルバイト
仕事内容
- 車検・法定点検 - 一般整備 - 故障診断 - 経験に応じて、エンジンやミッションの載せ替えといった重整備にも挑戦可能 - お客様への作業説明
求める人材
・チームワークを大切にし、仲間と協力して仕事を進められる方 ・技術の向上に意欲があり、新しい知識を学ぶことが好きな方 ・お客様や仲間に対して、明るく誠実な対応ができる方
勤務地
〒462-0061 愛知県名古屋市北区会所町213番地 ※転勤はありません。 ※マイカー通勤OK
(無料駐車場完備)
給与
・200,000円 ~ 450,000円(基本給) ・経験、年齢、保有資格を最大限考慮し、相談の上で決定します。 →年収例:
450万円/30歳(整備士経験5年)
650万円/40歳(検査員・工場長)
         650万円/40歳(検査員・工場長)
試用期間
3ヶ月間
※期間中の待遇に変動はありません。
昇給
人事評価制度アリ
勤務時間
8:30~18:00 (実働8時間/休憩:午前15分,お昼60分,午後15分)
休日
・年間休日105日 ・週休2日(月曜日と希望日) ・有給休暇
(入社後6カ月より10日以上の有給あり) ・GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇アリ
待遇・福利厚生
・社会保険完備 ・退職金制度 ・資格取得支援制度あり ・制服、安全靴、一式貸与 ・社員割引
(マイカーの車検やパーツ購入など) ・工場内冷暖房完備
必須の資格・経験
・普通自動車運転免許
歓迎する資格・経験
・自動車整備士資格2級以上 ・自動車検査員資格 ・ディーラーでの実務経験 ・マネジメント経験
各種手当
・通勤手当
(上限31,600円/月) ・資格手当
(人事評価制度導入時実施 ) ・家族手当
(配偶者:20,000円、子1人:7,500円) ・役職手当
(人事評価制度導入時実施 ) ・住宅手当

CONTACT

カスタム、車検、整備の質問など、お気軽にお問い合わせください。

電話でお問い合わせ

TEL.052-908-2088 電話受付(9:00〜19:00)