今回は『メルセデスベンツGクラス』の後ろのドアが開かなくなったことをきっかけに、ご入庫いただきました。当社にお任せいただき、誠にありがとうございます。
この型のGクラスは、ドアロックアクチュエーターが故障してドアロックが開かなくなることがよくあります。
本記事では、『メルセデスベンツGクラス』のドアロック修理の事例をご紹介します。
また、
「すぐにドアロックを修理をしてほしい!」という方は、
N-TWO株式会社の公式LINEやお電話からお気軽にお問い合わせください!
>>愛知県名古屋市でベンツのドアロック修理ができる整備・修理サービスを詳しくみる
メルセデスベンツGクラス ドアロック故障修理の流れ
今回は『メルセデスベンツGクラス』の後ろのドアが開かなくなったことをきっかけに、ご入庫いただきました。ここからは、実際にドアロックの故障を修理する流れをご紹介します。
|1. トリムを外す
今回は後のドア(リアゲート)のロックが動かなくなったので、アクチュエーターの交換をする必要があります。そのために、まずはトリムをはずしていきます。
|2. ドアロックアクチュエーターを交換する
そして実際に、ドアロックアクチュエーターを交換しました。
この型のGクラスは、すべてのドアに同じアクチュエーターを使用しています。そのため、後ろのドアだけでなく、すべてのドアで同様にロックが効かなくなる場合があります。
|3. 交換後に動作確認をする
交換後は正常にロック、アンロックが作動するようになりました。
ご入庫いただきありがとうございました。
メルセデスベンツのドアロック修理のご相談はN-TWO株式会社へ
本記事では、『メルセデスベンツGクラス』のドアロック修理について紹介しました。読者の皆さんのお役に立てていただけたら幸いです。
N-TWO株式会社では、
・メルセデスベンツ、BMW、ランボルギーニなどのブランド出身の多彩な整備士が在籍
・ 輸入車に強く汎用性に優れた診断機を複数完備
などのように、ベンツを整備する環境はバッチリ整っています!
「ベンツのドアロック修理について相談したい」という方は、
N-TWO株式会社の公式LINEやお電話からお気軽にご相談ください!